日本再生医療学会再生医療認定医制度は、医療倫理を理解し、再生医療等の共通基盤となる細胞/組織、再生医療等および再生医療等に関する法的規制に関する知識を有する再生医療医を養成することにより、医療倫理に基づいた再生医療等の実践を促進し、その発展をもって広く国民の福祉に貢献することを目的としています。
参考図書
参考図書である本会監修教科書「テキストブック再生医療~創る、行う、支える~」の詳細・ご購入は下記をご確認ください。
お知らせ
2024年期新規申請者 各位
8月6日(日)に実施した試験結果をもとに審査を進めております。
誠に恐縮ではございますが、本会の理事会開催のスケジュール上、結果通知は、12月頃を予定しております。
お時間を要してしまい、大変恐縮でございますが、ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年期再生医療認定医 更新申請者 各位
更新申請を賜りましてありがとうございます。現在、審査を進めております。不備があった場合には、会員登録情報に基づきメールにてご連絡いたします。また、誠に恐縮ではございますが、本会の理事会開催のスケジュール上、更新申請の結果通知は、12月頃を予定しております。お時間を要してしまい、大変恐縮でございますが、ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。
再生医療認定医制度 新規合格者数について
【2022年期】
受験者数 38名
合格者数 35名
不合格者数 3名
【2023年期】
受験者数 33名
合格者数 32名
不合格者 1名
日本再生医療学会 再生医療認定医制度 諸規則
2024年より更新条件に単位制を導入した規則を施行いたします。
施行に先立ち、公示いたしますのでご確認くださいますようお願い申し上げます。
なお、2025年期の認定者(2024年の新規申請者および更新申請者)の2029年の更新申請時より、適用となります。また認定期間も36か月(3年)から60か月(5年)へと変更となりますのでご留意くださいますようお願い申し上げます。
2022年12月より細則(5ページ目)第2条第3項②の新規申請条件および第3条第4項①を改訂いたしました。
新規申請
2024期
更新申請
2021期
更新申請様式のチェックリスト(更新03-1)に誤りがあり、修正しました。※3月17日(金)更新
英語表記
Board certified physician / dentist for regenerative medicine