日本再生医療学会再生医療認定医制度は、医療倫理を理解し、再生医療等の共通基盤となる細胞/組織、再生医療等および再生医療等に関する法的規制に関する知識を有するとともに、再生医療等の実践を支える基本的技術に習熟した再生医療医を養成することにより、医療倫理に基づいた再生医療等の実践を促進し、その発展をもって広く国民の福祉に貢献することを目的としています。
参考図書
参考図書である本会監修教科書「テキストブック再生医療~創る、行う、支える~」の詳細・ご購入は下記をご確認ください。
お知らせ
結果通知について
2022期新規申請、2019期更新申請を受付終了しました。書類審査結果通知発送時期は以下の通りとなっております。ご確認ください。12月24日(金)に審査結果を郵送にて発送いたしました。
お手元に届きますまで、お待ちください。
2022期 再生医療認定医制度 新規合格者数について
受験者数 38名
合格者数 35名
不合格者数 3名
日本再生医療学会 再生医療認定医制度 諸規則
2021年12月より細則(5ページ目)第2条第3項①の新規申請条件を改訂いたしました。
※M1-2018から始まる認定IDをお持ちの方で、更新延長申請を行い、2022年まで延長が認められている方はこちらの諸規則が適用されます。※
新規申請
2023期
更新申請
2020期
英語表記
Board certified physician / dentist for regenerative medicine