日本再生医療学会

認定制度

日本再生医療学会の認定制度

日本再生医療学会では、法令、倫理、細胞加工等に関する教育プログラムを修了し、筆記試験において一定以上の学識が認められた医師・歯科医師および細胞培養技術者、細胞培養加工施設を設計・運用できる能力を有する者を、それぞれ「再生医療認定医」「細胞培養加工施設管理士」「上級臨床培養士」「臨床培養士」として認定しております。

再生医療認定医 要件

(1)再生医療等における標準的な医療内容に関して説明責任が果たせること
(2)細胞の培養方法や性質についての知識を有し、各疾患の専門医との連携のもとに適応疾患や適応患者についての適切な判断をすることができること
(3)再生医療等における適切な倫理的・法的知識を有すること
(4)再生医療等に関する充分な経験を有すること

細胞培養加工施設管理士 要件

(1)細胞培養加工施設の構造設備を理解し、運用ができる者
(2)細胞培養加工施設の適切な運用管理に必要な製造および品質管理に係る知識ならびに実務経験を有する者
(3)細胞培養加工施設の運用に必要な文書群*1の構築、運用、指導ができる者
*1文書群:特定細胞加工物製造許可申請(認定申請、届出を含む)、特定細胞加工物概要書、特定細胞加工物標準書、衛生管理基準書、製造管理基準書および品質管理基準書

上級臨床培養士 要件

(1)再生医療等の基礎知識を有し、無菌操作環境、無菌性に関する品質保証の理論を 理解し、これらを指導することができる者
(2)臨床用の細胞培養に関する各種操作手順書を構築、運用するとともに、これらに 基づいた作業系統を指示することができる者
(3)衛生管理基準書、製造管理基準書および品質管理基準書を運用するとともに、こ れらに基づいた作業系統を指示することができる者

臨床培養士 要件

(1)細胞培養加工施設内での一貫した無菌操作を実施できる者
(2)無菌環境・操作の理論を理解できる者
(3)再生医療等における細胞/組織の調製・培養の充分な経験を有すること

その他

本会各種認定制度における認定期間は、3年間(自1月1日至12月31日)です。
認定月日は、全年期ともに1月1日です。
ご自身の認定期間は認定者一覧ページよりご確認ください。(2023年2月25日現在)

都道府県ごとに再生医療認定医をお探しの方は、下記をご覧ください。
都道府県別の再生医療認定医

新規認定および更新の申請に関しては、各ページをご覧ください。